リフレクターの LED 加工です | |
![]() |
この部分です リアバンパーに付いているヤツです |
![]() |
レンズとベースに分離します ここは溶着になってますので 結構大変な作業です |
![]() |
中に入れるLED基盤です 左端は高さがない為 基盤無しで仕込みました |
![]() |
接着前に点灯テストです |
![]() |
完成です! こんな感じで LEDのツブツブ感が 残るようにセッティングしてみました |
こんな物を作ってみました! | |
![]() 夜真っ暗なところではリアゲートの中が何も見えません そこでチョットLEDで照明を作ってみました ゲートを跳ね上げると ちょうど上から明るく照らしてくれます 当然ゲートを閉めると消えますよ バッチリです皆さんもいかがですか! 安価にて作成いたします |
マップランプ を LED にしてみました | |
![]() |
この部分です 市販の電球を交換するタイプだと なかなか思った方向へ光が来ません |
![]() |
中身を取り去って LEDを仕込んだ基盤を 入れました |
![]() |
レンズ無しで点灯すると こんな感じです |
![]() |
レンズを付けて! 昼でも明るいです |
![]() |
写真に撮ると LEDのつぶつぶ感が写らないんで いろんな手を使って撮ってみました 実際には こんな感じで もっとすごく明るいです! |
ハイマウントストップランプ を LED にしてみました | |
![]() |
これが構成部品です |
![]() |
光源の電球です これをLEDに交換します |
![]() |
今回使用する主なパーツ あえて120度の5mmと抵抗ではなくCRDです |
![]() |
点灯テストOK! |
![]() |
もう一度 点灯テスト |
![]() |
最終動作チェック OKです! |
こんな物を作ってみました! Part 1 | |
5mmLEDには珍しい 照射角120度のワイドタイプです ![]() T5ウエッジ球のLEDを作成しました ホワイトとブルーの2色です 足元灯・キ−シリンダーなどにいかがですか! |
コントロールパネルのLED化 |
![]() |
緑色のディスプレーを白色LEDに変更してみました |
LED間接照明 |
![]() |
実験的に作ってみました! Bピラーから天井に向かって照らします 色はお決まりで青色LEDです |
アーシング用ケーブル | ||||||||||
|
![]() |
トラストOIL在庫してます |
![]() |
HKS スーパーフィルター常時各車種在庫あり (4WD及び一部車種の在庫はない場合があります) |
![]() |
![]() |
![]() |
これは ヴィヴィオS/Cスポーツシフトのシフト部です メーカーではなぜか 前が シフトUP 後ろが シフトDOWN になっています これでは走りのリズムに合いませんよね ということで 手前がシフトUP になるように (メーカーと反対向き)改造しました これで走りはバッチリです!! シフトパターン表示もちゃんと書き換えました ご要望があれば当店で改造いたします(レガシーなどもOKです) |
![]() |
ハンドルボス(エアバッグ車用あり) 常時各車種在庫あり (一部車種の在庫はない場合があります) |